毎年毎年一年が早く感じるのは歳を重ねて一年の濃度が薄くなるから、と聞いたことがあります。
確かに、とも思うけれど、濃度は充分過ぎる濃さだと思う。
だから余計に早いのかしら。
年女でした今年を、自分のために振り返っておこうと思います。
旅
私の父は元旦がお誕生日。みんなで祝うことが年々大切なものになっています。
実家でみんなでいる時に地震がありましたね。
日々の平穏な暮らしが当たり前でないことを感じました。
その後、アメリカの家族から大丈夫か?と連絡があり、そこから久しぶりの渡米が決まったのが三が日。
計画を立てて行動するタイプではないのですが、人に会うことに関しては、いっぱい計画する年のスタートとなりました。
3月、私の誕生日が今年の大開運日ということで、人生で一番小さい(けど一番お高い)財布を買いました。
ライフオーガナイザーのときにたくさんの人にお伝えしてきたけど、自分が選んでモノを持つ、というのは本当に大切ですね。
毎日触るとちょっと嬉しい。
この月、久しぶりに家族で温泉に行こう!と予約したのですが、当日の朝ボンが高熱。
あっさり置いて出た家族にある意味我が家らしさを感じました。
ビリヤードしたのは久しぶりだったなぁ。私も結婚前にパパに習ったのですが、娘達、尊敬の眼差しでした。
遊園地でもうジェットコースターがダメになってきたことにガッカリ。
今年は身体のいろいろなところにメンテナンスが必要になってきたことを認めざるを得ない年でもありました。
そして5月から6月は怒涛の移動ラッシュになりました。
1ヶ月の間に、北海道→アメリカ→ベトナムと出かけることに。
北海道はパパが行くかーと誘ってくれたので、函館から特急北斗で札幌まで電車旅、そしてそれぞれのお友達に会う旅。
特大大盛り海鮮丼並みに大満足の旅になりました。
北海道に行くから会えますか?とお声かけしたら、素敵なお家に泊めてくださって、美味しいお食事をご馳走になって、観光にまで連れていってくださるというおもてなしをいただき、幸せすぎました。
そして18年ぶりのアメリカ、ミシガンへ。
高校2年で留学してから、30年が経ちました。
大学の頃は何度か遊びに行っていましたし、新婚旅行でも行きましたが、最後に行ったのはボンが生まれてすぐの頃。
そのまま子育てで余裕もないし、インターネットでのやり取りになっていたのですが、コロナ禍の間に大好きなGrandPa・GrandMaが天国へ召されて・・・。
Host FamilyのDadもMomも70代になり、早く会いに行かないと、と思っていました。
1月の地震を心配してくれたシスターから連絡があった時、今年は会いに行きたい、と伝えたら、彼女の次男の卒業パーティーをするからそこに来ないか?とお誘いがあったのです。
もうその夜には行くことを決めて、航空券を取りました。
私が住んでいた家は、五大湖ヒューロン湖のそばでした。
私の人生に最大の影響をもたらした1年を過ごしたミシガンでの暮らし。
私が住ませてもらったお家はもうなく、家族は隣町に引っ越していたので、知ってるけど知らない暮らし。
シスターもブラザーも二人の子供の親になっていて、パパは施設で暮らしていて、ママは一人暮らし。
場所は違っても自分達の世代の暮らしは大きく変わらないことも感じましたし、親の老いもしみじみと感じました。
18年ぶりにたくさんの大切な人たちに会って、私の中で何かが完結した気がしました。
また会おうね、とお別れしたけれど、もう会えなくなる人もいるかもしれない。
とっても切なくて、それから「生きていく」ということをぐるぐると考えています。
また来るまで元気でいてね、うん、わかってるよ、と最後の会話を交わしましたが、次はないかも知れないとDadも思っていたんじゃないかな。
それから半年、クリスマスに家族が揃って笑顔の写真を見て、みんな元気そうで嬉しかったのですが、クリスマスの翌日、Dadが家族に見守られて天へ旅立ったと知らせが入りました。
とってもとっても悲しかったけれど、今年会いに行けて良かったと、後悔が残らなくて良かったと思います。
快く行かせてくれた、家族と仕事の仲間に感謝です。その節はありがとうございました。
6月の末には初めてのベトナム、ダナンへ。
アカデミーシェアリングのお仕事で、私はツアコン、アシスタントとして同行させてもらいました。
手に汗握る暑さでしたが、エネルギーがあって、ご飯がおいしくて、色とりどりで、素敵なところでした。
アカデミーシェアリングの取り組みはこちらをご覧ください。
【ふれあいあそびなでnade】海外へ
夏休みには、オーガナイザーの友達と集まり、ショールームのようにオーガナイズされたお家に泊まり、親戚みたいに鍾乳洞に行って集合写真を撮ったりしました。
ずっと笑ってた気がします。
そして10月は3度目の韓国へ。初めて末っ子と二人旅!
修学旅行の沖縄から帰ってきた翌日に韓国というハードスケジュール。
急に行くか!?ってことになったのですが、末っ子が結構たくましくて頼りになりました。
初めてバスで移動したり、韓服を着てみたり。
お互いの推し活も楽しみつつ、親子二人旅を楽しみました。
アジアへ旅をすると、エネルギーをすごく感じます。
カオスなところもあるけど、地に足ついた暮らしを見れる気がします。
小豆島へは2回。船旅も好きです。
そして、旅だけでなく、私と共に時間を過ごしてくださった皆さんにもここで心からの感謝を。
ありがとうございますー!これからもよろしくね。
ライブとアート
今年は京セラドームに5回行きました!長居スタジアムにも行きました。
初めてみたグループもあったし、K-POPの表彰式のイベントも行きました。
娘達は私の倍ほど行ってますが、一緒に楽しんでます。
美術館と博物館にもたくさん行きました。
結構家族と見に行くのが面白いのです。
来年は何を見に行こうかなー。
始めたこと
いろいろ身体のメンテナンスが必要、と感じていたところに、ご縁があってヨガを始めました。
ヨガもピラティスも興味はあったものの、まずヨガウエアが着れないわ。。。という言い訳で先延ばしにしていました。
「片づけを頼む前に片づけないと」という昔のお客様の言葉を思い出します。
ですが、安心して教えていただける先生に出会えて、会社の同僚とふたり、ぼちぼちと始めました。
鏡に映る自分のコロンコロンな姿に「思ってたんと違う。。。」とはなりますが、めげずにずっと続けていきたいなと思っています。
秋になると右手が痛くなり、物が持ち上げられなくなったので病院へ行くと、いわゆる「テニス肘」との診断。テニスはしませんけどね。
50年近く利き腕の右ばかり使ってきたので、仕方ないのですけれど。
学生ぶりに握力計で測ったら、左手20、右手5!
痛くて握れなかったので、注射を打ったり、リハビリをして身体の使い方を見直しています。
ヨガと併せて、姿勢も治していきたいなと思っています。
そして、今年もまあ仕事も忙しく、とっ散らかった生活をしておりますので、片づけしたいなあーと思いながらできない日々が続いています。
先日はなんとか隙間時間で洋服をリサイクルに出してみたり、使えなくなったものをごみセンターに出したりと、すこーしずつ見直しをしています。
将来のダウンサイジングを見据えて、来年はもう少しオーガナイズしたいなと思います。
働くこと・家のこと
ありがたいことに会社員として働く場所があり、あれこれ至らないことだらけでも仲間に大切にしてもらい、フレキシブルな働き方をさせてもらっています。私のできることでお役に立てるなら幸せなことです。
会社とは別に7年くらいチームで仕事も続けています。このチームがまた最高で。
今年も一年、我ながらよく働きました。
反省は、エネルギー不足で家事がおろそかになっていること。
だけどそれぞれ自由に動き回っている我が家の子ども隊は特に気にすることもなく、パパは洗濯を一手に引き受けてくれ、みんなご飯が適当でも文句を言うこともなく、ほぼ大人の田中家に甘やかされています。
2025年はもう少し家のことも整えたいし、ご飯もちゃんとしたい。
それにはエネルギーの使い方を考えないとな。
ぽっちゃり具合もそろそろ限界やし。
50歳に向けて、整えたい。
今年もギリギリで生きていたいわけじゃないのにギリギリダンスを踊ってましたが、楽しい1年だったことは間違いない。
また元気であっちこっち行って、大切な人たちにあって、おしゃべりして、綺麗な景色を見て、しっかり働いて、楽しく過ごしたいと思います。
またみんな、よろしくねー!!ありがとうございました!!