お一人様の時間にチャレンジすること、暮らし方を考えること

皆さんはお一人様、好きですか?
私はずっと、お一人様が苦手でした。

もちろん、人と過ごす時間の方が好きですが、ここ数年、1人も楽しめる様になりました。

「自分のための時間」を意識してなかった頃

お母さんに「一人の時間はない!」という思い込み!?

周りや育児書のイメージなのか、子供が産まれたら「自分の時間」はなくなって当たり前なんだと勝手に思い込んでいた気がします。

今思えば、私はパパも協力的でしたし、実家にもずっとサポートしてもらってますから、かなり子育ての負担というか辛い思いをしたことがないんだと思います。

だからこそ、自由な時間があっても意識してなかったんでしょう。
1人が何だか落ち着かなくて、楽しめることはなかった様な気がします。

1人の方が多くなった今

子ども隊がスクスクと育ち、それぞれの環境の中でめいいっぱい楽しそうな毎日で、私が1人、ということもずいぶん増えました。
親の私よりも生活力にあふれるたくましい子ども隊は、私がいなくても普段の生活は問題ありません。

だから「わざわざのお一人様時間!」を作らなくてもいい環境になった今、急にお一人様時間が贅沢に思えてきて、

さえたん
お一人様時間をしっかり楽しんでみたい!
と思うようになりました。

お一人様も、チャレンジです。

一人レジャーにドキドキ!笑

週末、新神戸で末っ子のミュージカルの公演があり、送迎の合間に、神戸の布引ハーブ園に、1人でエイッ!とロープウェイに乗ってみました。

一人きりのロープウェイは、結構ドキドキしました 笑

風が気持ちよくて、景色も良くて、予想以上のお一人様時間。とても素敵なところでした!


神戸港を見ながら、ハーブの入ったハンバーガーを。美味!ハーブティーも飲み放題!

レクチャーしてくれるガイドツアーに参加してみたり。

「モイストポプリ」なるものを作ってみたり。

送迎に来た、というのを忘れてるくらいの充実時間。
さらに北野の異人館街もお散歩してみました。

1人に慣れてみれば

この日は目の前にあるものだけに目を向けて、あれこれ考えるのをやめてみました。
そうしたら「自分を満たす」ことがどれほど幸せで、そして「簡単なこと」だったのかと改めて発見しました。

何が今まで落ち着かなったんだろう?こんな楽しいことだったのに!

必要に迫られて一人カフェができるようになった頃も、何だか一人ドキドキしてコーヒー飲んでたなぁ。
でもそれも、慣れるとリラックスした時間に変わりました。

暮らし方も同じ

やってみれば、変わるかもしれない!

お一人様チャレンジをして感じたこと。それは「暮らし方も同じ」だと思ったことです。
自分が本当に楽しめるか試してみないとわからない。

例えば、散らかり気味でにぎやかな毎日を送るママが、雑誌に載ってるようなシンプルでスタイリッシュな暮らしを見て、自分とのギャップにちょっと落ち込んでしまったとしましょう。(私も含め!)

あんな暮らしはおしゃれでかっこええんやろな、と思ったとしても、案外落ち着かないかも。
あるいは、憧れている暮らしに向けて片づけチャレンジしたら、スタイリッシュな暮らしを楽しめるようになるかもしれない。

誰かが決めた「おしゃれ」じゃなくて、自分が楽しい、心地いい、と感じられるかが大切なんだと思います。

まずは「自分を楽しむ」ことから挑戦してみれば、世界が変わるかもしれない!

「自分の憧れ」にチャレンジしてみるって、楽しいです^^

「どんな暮らしがしたいですか?」

っていう質問、ありきたりなようですが、やっぱりその「どんな暮らし」を考えている人は、(好みは別としても)一本軸の通った暮らしをされています。

暮らし方は「こうありたい自分」を作る環境です。

私はライフオーガナイザーになる迄、あまりそんなことを考えずに過ごしてきました。
そしてオーガナイザーになってからは、何度も試行錯誤を繰り返しつつ、「自分の満足のいく暮らし」に近づけてきました。

その過程もお話ししています、プチカのセミナーとワークショップのお知らせです。
ワークショップでは、「自分の暮らし方」について考える「地図」を作ります。

2017年9月22日(金)
10:00〜12:00  セミナー『母たちのBefore/After』
13:00〜15:00  ワークショップ【本気で自分を変えるワークショップ voi.1】『マイレボリューションの地図を見つける会』

【会場】大阪市立総合生涯学習センター 第9研修室

詳細・お申し込みはこちらです!
こくちーず

【プチカ】についてはこちら

来年までに、「こうありたい自分」に近づいていきましょう!

ご参加お待ちしています^^

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

ライフオーガナイズを基本に、お母さんがかわいく・賢く・楽しく・朗らかに生きるためのヒントときっかけをお伝えしています。 お母さんが楽になって家族も自立する仕組み作りが得意です。